二枚落ち銀多伝・下手▲5四銀

あるとき二枚落ちの中盤に出てきた形について「これって序盤でも実現出来るのでは?」と思って工夫した手順です。先生のアドバイスも入ってます。


2枚落ち銀多伝。端の形や2筋の壁を解消するか等は上手によりますが、似た形になると思います。

ここから▲5五歩と仕掛けて△同歩に▲4四歩と更に突き捨てます。たいていの上手は△同銀と取ると思います。(△同歩なら4筋も交換できて下手好調)
▲5五銀とぶつけると△同銀となるので▲同飛車で銀交換して△5四歩▲5九飛と下段に引いておきます。

このあと上手は△4二金と中央を厚く、壁形だった左の金銀を活用しようとしてくることが多いです。

そこから仕掛けます。

▲5五歩△同歩に▲5四銀!

王手なので取るか逃げるかしないといけないのですが、上手が△同玉と取れば▲5五飛!△6三玉と逃げるしかなく▲5一飛成と金取りの先手で飛車を成り込むことができます。

銀損ですが、△4一銀と受けに銀を使うしかないですし、展開によってはもう1枚の銀も合駒請求で使わせることができるので攻めに専念できます。

なので▲5四銀には取らずに玉を逃げますが、そこで飛車を走らずに▲4五桂。


・・・勝ちやすいけれど勉強にはならない気がするので、もう指すことはないと思います。