いままでやってきた詰将棋

実戦的で(中段玉とかパズル要素少なめな)易しい短手数のものばかり解いてますが、書き出してみるとすごい冊数になってるなぁ。繰り返し分は除いても、ざっと3千問は今まで解いてるのか。。そして、ほとんどの本は繰り返し解いてます。

1手

1手詰ハンドブック

1手詰ハンドブック

1手・3手

これは傑作。1手から3手への移行に最適。全体図になっている実戦編も面白い。
詰将棋一丁目三番地

詰将棋一丁目三番地

上達アドバイスが良いです。易しくてもモリノブ先生らしい中段玉問題が多い。難易度的には3手ハンドの後に。

3手

羽生の三手詰 (SUN MAGAZINE MOOK)

羽生の三手詰 (SUN MAGAZINE MOOK)

詰将棋以外の部分(羽生さんのインタビューと雑学)がメインだけど面白いのでおすすめ。
3手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

3手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

難易度的には3手ハンドより易しいかもしれないけど、3手ハンドを先にやるのがオススメ。
3手詰ハンドブック

3手詰ハンドブック

1冊だけならコレでしょう。基本詰め手筋を網羅してる安定感。
3手詰ハンドブック〈2〉

3手詰ハンドブック〈2〉

ピンクがいい。

5手

5手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

5手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

最初に解く5手詰として勧められることが多い定番書。
持ち駒のない詰将棋5手 (将棋パワーアップシリーズ)

持ち駒のない詰将棋5手 (将棋パワーアップシリーズ)

1・3・5手実戦型詰将棋

1・3・5手実戦型詰将棋

3手から5手への移行はこちらも良いと思う。
羽生の五手詰 (SUN MAGAZINE MOOK)

羽生の五手詰 (SUN MAGAZINE MOOK)

易しくて問題が少ない。これも詰将棋以外の部分が楽しい。
5手詰ハンドブック

5手詰ハンドブック

定番。旧(赤)も買ってコンプリート目指そうかなあ。
5手詰ハンドブック〈2〉

5手詰ハンドブック〈2〉

5手詰ハンドブック〈2〉

5手詰ハンドブック〈2〉

5手ハンド2は新旧やりました。駒を取る、というのがヒントになってて易しいので楽しい。モリノブ先生なので全然簡単じゃないです。自炊に不向きなレイアウトなのでほとんどやってません。。
脳トレ5手詰

脳トレ5手詰

今取組中。進むにつれてどんどん難しくなっていきます。基本編の最後の方でも「7手詰将棋や7手ハンドの方が易しいかもしれない…」と思ったり。基本編終わったら他に行きます。この本の3手5手は解いたけれど面白くないので正直オススメしません。

7手

7手詰も入ってるけど難易度は5手ハンドと同じくらい。飯野先生の問題は浦野先生と少し傾向が違くて良いです。。
いちばんやさしい7手からの詰将棋―長手詰めでもラクラク解いて棋力をUP!

いちばんやさしい7手からの詰将棋―長手詰めでもラクラク解いて棋力をUP!

ほんとに易しいです。簡単な並べ詰めでも5手を越えただけで全く見えなくなって困った(>_<)時にやりました。易しくて手数が長い問題が解くのは自信がついて良いです。
7手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

7手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)

たまに解いてる途中。5手ハンドより易しいという人もいますね。実戦形で解いてみたくなる形がいっぱい。
7手詰ハンドブック〈2〉

7手詰ハンドブック〈2〉

これもたまに解いてる途中。