角換わり棒銀△1四歩型問題

角換わりでは棒銀を指しているのですが、△1四歩と棒銀の進出を防がれたときの進行に悩んでいます。
定跡では銀を端に出て銀香交換するということになっていますが、ここで△1九角!とするのが手ごわい。

f:id:penguins:20190630215831p:plain

ソフト的にはすでに先手マイナス500点くらい。(その前に▲1五銀と端に捨てる時点ですでにマイナス350点くらい…。)

一見、▲1八飛で角が死ぬのでありえない手に見えますが、△2七銀とされると▲1九飛と角を取れば△1八歩で飛車が殺されてしまいます。
じゃあ、と▲2六飛と浮いても△1七歩と垂らされて大損。△4四銀〜△3五銀と飛車をいじめるルートも完備。
(級位者的には飛車が攻めに使えなくなるのを我慢して横に逃げて、我慢を重ねて逆転を狙うのが最良なのではという気がします。先手で手数をかけて棒銀してその展開って一体…。)

銀香交換で先に駒損する上に、渡した銀で飛車を抑え込まれる(悪くすれば取られる)展開になり、やってられません。飛車を渡す・抑え込まれる展開は形勢差が点差以上で、一歩間違って逆転、ということがまずありえない形になってしまいます。

最近△1四歩型〜△1九角ばかりやられてる気がします。どこかで角換わり棒銀対策として紹介されているのかもしれません。

まあ、以前対策として最有力だった△5四角型も、早繰り銀との組み合わせで攻撃力があって、▲3八角で対抗しても自分の角が働きづらい&飛車が抑え込まれる展開になりがちで苦しいですが。

角換わり棒銀、ひたすら後手が間違ってくれるのを祈る展開で、つらいです…。

プロなら飛車を渡して1000点差がついても逆転できるはず、戦法のせいじゃなくて自分が弱いせい、という考え方はありますが、ここまで序盤でさっくり不利になる戦法を指すのはつらい。
それでも棒銀を指してるのは他の指し方も難しいから。角換わり腰掛け銀とか、まったく形勢判断すらできないし…。

居飛車難しすぎ〜!!!