2018年将棋始め

将棋クエスト(1手30秒)で指し初め。
f:id:penguins:20180103003355p:plain
5手詰のあるこの局面に来たものの詰みを逃して逆転され、必敗の局面で相手の方の接続切れによって勝つという、謎の指し初め局になりました。
実際負けてた将棋ですが最高レート更新。
終盤力ぅ…。

四間飛車上達法 (最強将棋レクチャーブックス) の方は、全5章のうち4章を読み終えました。一応。
指しこな1の最初でつまずいた自分には2章が難所でした。細かい分岐がよくわからなくてリアル盤駒並べながらでは何度かチャレンジしても無理で、結局Kifu for Windowsで入力しながら読むことでクリア。同じ本を読んでも自分がやらない戦法とやる戦法(右銀急戦・居飛穴)の局面理解度は天地の差が。結局は指して身につけることが大事で、指すとき軸になる指し方を決めて指針に沿って指すことで経験値を積むのが藤井先生オススメのやり方なんだと思います。
急戦の2章は特に、今までどういう意味があるのかわからない手がちゃんと解説されていて勉強になりました。
そして3章。美濃囲いの急所を突くこと・受けることがいかに大事か。終盤難しい、終盤難しすぎる…。そして舟囲いの詰み/寄せを読むのは美濃に対する読みよりずっと難しくて、詰めろなのかどうなのか全くわからない(´・ω・`)
4章。持久戦にはとにかく△4四銀(▲6六銀)型で攻める狙いを持てばわかりやすい、とのこと。玉頭位取り対策を初めて見たのでおぉーという感じ。
あとは5章だけなので、正月休みのうちに一旦読み終えたいと思います。

いろいろ藤井先生のコメントや考え方が散りばめられていて面白いです。四間飛車を指す人にはもちろん、四間飛車を相手にする人にもきっと有用。