次の一手432

うきりんさん(id:saborin-2002)が次の一手432を完走したとのこと。

saborin.hatenablog.com
自分は思い出してはちょっとづつ解いているのですが、まだ330くらいです。あと100問…長い。
実は初見ではなくて、まだ合本される前の版を2冊とも中古で買ったことがあったのですが書き込みが多い上にあまりに汚くてモチベーションが上がらなかったのです。それでも1周はしたけど。なので今回は少なくとも2周め以降なのですが、それでも正答率は半分を切りそうです。。解けない〜。

以前は「次の一手を解いてても棋力向上する実感ないなあ」と思っていたのですが、次の一手432の手筋が最近実戦でよく現れてビックリしてます。特に序・中盤の手筋の方。
(考えてみたら、序中盤編の問題に出てくるのは相居飛車とノーマル振り飛車VS急戦の将棋がほとんどなので、中飛車/相振り中飛車しか指さない人にとっては見慣れない局面ばかりなのが以前は効果を実感できなかった原因かと思います。)

実戦で「あ、これ432で似た形が出てた!」と思うことが多々あります。「ふんふーん♪この形はこれで受かってるって知ってるもんね〜」とか「大技炸裂(ドヤ!)」とか。「女性で大駒ぶっこ抜くような大技使う人は珍しいよね」と褒められたことがありますが知らなければ思いつくこともないので、次の一手を解いてる成果だと思います。まあ実戦だとこのまま進めば手筋炸裂、というところで相手も気づいて先に防がれることが多いですが。自分の攻めに対して相手が432で出てた手筋で防いだり返し技かけてくることもあって「あーそうそう、それで受かるよね〜orz」と思うこともあります。

効果が実感できるわけだし、完走めざして頑張ろうと思います。

しかしこれが「基本手筋」。。将棋世界の初段問題も苦戦しがちだし(でも今月からハガキ出そうと思います)ペーパー初段だって遠いなあ〜。