3月の成果と4月に向けて

美濃囲いの本は2/3くらいのところで放置。まだ読み終わってません。ウチで普段は風呂で詰将棋をちょこっと解くくらい。一応毎日解いているし、3手詰から5手詰に戻したので先月よりはマシ。あとは将皇の実戦詰将棋を最近毎日やってます。中級までは簡単、上級は無理。ネット将棋はほとんど指してません(1ヶ月の間にウォーズ1局だけ)。
実戦は、、千駄ヶ谷が休館してからは全く知らない方々の集まりも含め、いろいろな集まりに突撃して教えて頂いてます。リアルで指すのは楽しいですね〜。
でも道場とかでなくリアルで将棋を指す集まりなんて、基本的に(特に男性は)ほぼ全員有段者なので、吹っ飛ばされまくりです。冷静になってみると、よくやるよなぁ>自分。でもリアルでは相手が格上だと負ける悔しさより気づきを得る嬉しさの方が大きかったり。それより、せっかく将棋を練習しに来ているのに弱い相手と指すのはイヤじゃないかな、申し訳ないな、と気になります。

今日は新宿将棋センターのレディースセミナーで北島先生に4枚落ちで教わって、囲わずギリギリまで受けない方針で攻めてみました。受けるタイミングを見計らうのに、最近アマ有段者に駒落ちを教わってるのがすごく役にたちました。最後、角を切って詰むと思ったら打ち歩詰めの筋に入ってしまいグダグダな寄せに。それでも二枚落ちでもいいのでは、とのお言葉を頂きました(^o^) (実際にはアマ有段者に本気で指されたらまだ4枚落ちでもキツいと思うのですが、定跡形の指導将棋なら、ということですね。)

4月はアマチュア女王戦があります。お弁当が豪華との噂です。
クラス分けが謎だったのですが、公式サイトのお知らせPDFを見ると6級以下がC2、3級以下がC1とのこと。
http://homepage2.nifty.com/toushouren/2016jouousen01.pdf
大会に向けて短期間で強くなろう!という気力はないのですが、大会前は練習会が増えるのがありがたいことです。

最近、たまにウォーズの練習対局で相居飛車を指してます。棋王戦がかっこよかったので横歩取りの真似事をやってみたりとか。(ウォーズの練習対局は弱すぎて、どんな戦法でも勝てるので気楽。。)居飛車に挫折してから相当経ちますが、また居飛車に挑戦したい気もするし、振り飛車も楽しいから続けたい気もするし。強くなるには戦法固定なんでしょうが、迷うなぁ。