3級に勝つために

1つしか級が違わないとはいえ、はっきり3級と力の差を感じるので、なんとか棋力UPしたいです。まずは「5月(2ヶ月後)、3級相手に1勝」を目標に。
(3級とはこちらの先手で指すことになるので、先手中飛車・陽動四間飛車居飛車持久戦(対振り飛車)いずれかの戦型になります。)

  • 最終盤、あたま真っ白になりがちな豆腐メンタルをなんとかする ←メンタルを改善するのは難しいから、まずは棋力UPしよう
    • 豆腐メンタルを補うべく、詰みがわからなくても必至(または受けにくい詰めろ)をかけられるようにする
      • 武市先生の必至本、1手必至の易しいパートだけやったけれど間違いまくり。これが間違えずにできるようになったらずいぶん違う気が。
    • そもそも最近詰将棋をあまり解いてないので、以前くらいのレベルまで戻そう
  • 舟囲い攻略
    • 本に出てくる舟囲い崩しがそのまま炸裂するような局面にはならないんだよなぁ
      • それでも本に出てくる手筋が基本のはずなので復習しよう
      • 自分の実戦を題材に、もっといい攻めがなかったか検討しよう
      • 崩れた囲いを寄せるには、暗記に頼らない総合的な終盤力が必要。必至や詰将棋を地道にやるしかないか
  • 中盤の大局観を向上させて大きな判断ミスをなくさないと
    • まず終盤力をつけて終盤から逆算して攻めを考えるのが必要
    • あとは、その戦型での方針。四間飛車を勉強したことがないのが大きい気がする
      • 易しめな定跡書で、定跡だけじゃなくて中盤の考え方・終盤の戦い方まで書いてある本を読もう。
  • 最序盤
    • 居飛穴は振り飛車側が急戦に出た時の対応を知らないと大変なので、難しいけど竜王本を頑張って読むしかない気がする
    • 対後手早石田とか、苦手だけどレアな戦型は放置で。まあ出会わないことを祈ろう。
  • 実戦
    • とにかく実戦がたりないんでしょう。最近ネットで指さないから千駄ヶ谷が休館になると本当に指す機会が減っちゃう。
    • ネット将棋も復活しよう。気軽に指して楽しむような習慣を作りたいけど、どうしたらいいかな?

いろいろ考えたけど、将棋をやる余裕がないとね。。
効率を考えたら、詰将棋・1手必至・美濃囲いの受け、が優先度高い気が。