関西将棋会館

関西へ旅行に行ったので、ついでに将棋に関係のあるスポットにも行ってきました。

  • 更科食堂

福島駅近くというかガード下の更科食堂。森信雄七段が弟子の村山聖少年と通ったというスポット。
羽生さんと一緒に食事したという福島食堂は今はもうないそうですが、こちらは健在です。

やっぱり近くにはモスバーガー。新宿も千駄ヶ谷も、なぜかモスバーガーが近いという共通点が。
売店には関西棋士のサイン本がたくさん!森信雄七段のサイン本とか関東では見かけないので嬉しい!

棋力充実! 詰将棋大全 3手・5手

棋力充実! 詰将棋大全 3手・5手

揮毫は「一歩無限」。弟子をのびのび育てる森先生らしいです。

道場にも行ってきました。時間がなかったのと、ちょうど夕方トーナメントが始まって、来場者のうちトーナメントに参加しない人の数が少ないので手合がなかなか付かず、指したのは1局だけ。若い男性との対局で負かされたのですが、全然知らない土地で知らない人ばかりでも同じように将棋が指せることに感動。
広々していて、コインロッカーがあるのが良いですね~。盤駒も立派。駒台は私の好きな、縁取りのあるタイプ。このタイプは関西で好まれるのかも。千駄ヶ谷道場では真四角に近いかたちの駒台です。駒の作者には井上なんとか、と書いてあり覚えてませんが、東京では見たことがない気が。これが大阪駒というものなのでしょうか。

今回は普通に指すだけで帰ってきたのですが、今度は関西のイベントにも行ってみたいなあ。

  • 三桂クラブ・王将

動物園前から通天閣へ行く途中、将棋道場がありました。王将は閉店してしまっているのですが、三桂クラブは営業中。対局している様子を外から見ることができます。囲碁と半々でこじんまりとした感じです。

とても立派な碑で、往年の人気が忍ばれます。
阪田三吉のことは本で読んだくらいで良く知らないのですが

一門の繁栄はすごいですよね。何人プロ棋士を輩出してるんだろう。

  • めぐみ堂

NHK将棋講座テキストやネット通販でよく見かける将棋・囲碁用品のお店です。大阪駅からすぐ近くなので行ってみました。
一番感銘を受けたのは、白い碁石を切り出した後のハマグリ!高級な碁石は蛤から作るという知識はあったのですが、実際こんなに大きい蛤から作るんだ!一つの貝がらから何枚も取れるんだ!というのは初めて知りました。真っ白な碁石もよく見ると貝の、年輪のような模様があって素敵です。
昇級祝いということで、一寸盤用の駒台(縁取りのあるタイプ)を買ってもらいました。自作盤だと薄すぎて不釣合かもしれませんが、駒台を使ってみたかったのです。