kobo aura H2O注文しました

最近、疲れ目のため、本をあまりiPad miniで読んでません。
iPadNHK将棋講座テキストを読むために使用(大きいから)
iPad mini:将棋ウォーズや24をやるために使用
Kindle Paperwhite(2012):詰め将棋やその他の本を読むために使用。でも容量不足で困っている
という感じで、持ち出すのはiPhone+Kindleになってます。
Kindleが便利に使えてるのはいいのですが、容量が足りない〜。Send to kindleできるのも1冊50MB以下のファイルだけだし。
KindleでSDカードが使えればいいのに、と思うけれど、Amazonはそんな端末を出しそうにありません。
Kindle Paperwhite(2013)に買い換えて容量を4GBにする手も考えました。無難な解決策ではあるのですが、そのうち容量不足になるのは目に見えてる気が。

もともとはStoryHDがとても気に入っていたので、解像度がXGAで6インチ以上でSDカードが使えればいいはず。Kobo auraとかKobo gloでも良い気はしたのですが、画面が大きくなるのは素敵だなあと思い、Kobo aura H2O を買ってみることにしました。その分重くなるのが心配だけど。

先行予約で買った人の書き込みを見ていても特に問題はなさそうなので、第二弾先着2000台というのを注文してみたら、明日には届くとのこと。
到着に備えて自炊した本のデータをH2O用に変換してます。大変。

全画面表示での画像サイズは、すでに買った方によると1080x1429とのことです。
http://d.hatena.ne.jp/swelter/20141109/p1

目次がいらない本はChainLPでcbz形式に出力。
目次を入れたい本はChainLPでcbz形式に出力してから、RcKepubで目次を設定してkepub.epub形式に出力。ChainLPでepub形式に出力してから拡張子をkepub.epubにした方が楽ではあるものの、RcKepubを使うと画面のリフレッシュ頻度を変えられるとか表示が早くなる等メリットがあるらしいので。