デジモノ

ドライアイ・眼精疲労・肩凝りに悩む大人の電子書籍端末選び

6インチ以下の端末(Kindle3, SonyReader Pocket/Touch Edition等) ×小さすぎ。読む自炊書籍が文庫〜新書なら可だと思いますが、A5以上の本を読むのはちょっと。 android液晶タブレット(GalaxyTab,ガラパゴス等) ×輝度最低にしても眩しい。ソフト的に輝度を落…

コレガのハブが故障

PCのネットワークがつながらないと思ったら、コレガ製ハブの電源が入らなくなってました。変なにおいが少し。火事にならなくてラッキーです。バッファローのハブが余っていたので交換してすぐ復旧しました。 …もうコレガの製品は買わないと思います。

光iフレームでアプリをインストール

COWON S9-USBケーブルが届いたので早速接続。本体右の一番下にTTA-20端子を挿し、PC側にUSB-Aを挿します。 android SDK付属ドライバのインストールは、android_winusb.infのPID_xxxxの部分を0002に変更することで通りました。(ほんとはデバイスマネージャで…

インチ単位の画面サイズを縦横サイズに換算

6インチ 600×800(Kindle, SonyReaderTouchEdition)→91.4mm×121.9mm 7インチ 480×800(光iフレーム)→91.5mm×152.5mm 7インチ 600×1024(SonyReaderDailyEdition)→89.9mm×153.4mm 9.7インチ 824×1200(KindleDX)→139.5mm×203.1mm 9.7インチ 768×1024(iPad)→147.8m…

光iフレームでアプリインストール報告が

USB-A〜USB-Aというケーブルを持っていないのと、光iフレーム自体がUSBホストになっていてPCとは繋がらないという報告をどこかで読んでいたのですっかり諦めていたPC接続ですが、いけるという報告が!http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290492976/…

Sony Readerに自炊PDFを入れてみて

ChainLPで余白除去・ボールド化した自炊PDFを入れたSDカードを持って行き、試させて頂きました。 SDカードを差すと、しばらく読み込みに時間がかかります。PDFを10個くらいしか入れてなかったのですが。ファイルの数が増えると相当時間がかかるかもしれませ…

Sony Readerを見てきて

Sony Readerを見に行ってきました。薄くて軽いですね〜。 触った感じが都立中央図書館の企画展で見た印象と全然違ってびっくり。図書館の展示物は1世代前(?)のものだと思うんだけど、遅くて使いづらくて無理!な感じでした。ところが、お店で見た新製品の方は…

自炊書籍読書端末を検討中

光iフレームについてあーだこーだしてますが、光iフレーム自体を使いこなしたいというより、自炊書籍読書端末を選ぶためのトライアルとしてやってます。Kindle3(6インチ): ○余白カットしたPDFを作れば、縦で新書、横でA5(オライリー本サイズ)までOKでは ○目…

光iフレームで自炊書籍を読んだ感想〜またまた続き

昼休みに割と薄暗い店内で新書を1冊読んだら、めちゃめちゃ疲れました…。 LCDが目に悪いわけじゃないという説もありますが、どうなんでしょう。暗い中で本を読むのも目に悪いですが。 疲れるのは、目だけではなく、姿勢が固まって変に緊張してしまうからかも…

光iフレームで自炊書籍を読む〜実際にやってみて

スライドショーは本体かSDかという大雑把な設定しかできません。なので、スライドショーしたい写真は本体メモリに、自炊書籍データはSDに入れています。本体メモリを使いたくない場合、スライドショーしたい写真はSDに、自炊書籍データはUSBメモリに入れてUS…

光iフレームのブラウザって?

たぶんandroid標準のブラウザなんでしょうが、IS01とは別モノに感じます。 動作がモッサリしているのと、アドレスバーに検索語を入力しても、いつまでも応答がないので。(ついGoogleChromeのクセでアドレスバーに言葉を入れて検索してしまうのですが。) IME…

光iフレームでSDを扱う上での注意事項

SDカードはマイクロSDではなく、普通の(大きい方の)SDです SDカードの抜き差しは電源を切ってから行う方が安心。横のスロットなので気軽に抜き差ししそうになりますが。 SDカードは正面から見て裏返しにして挿入します。

光iフレームで自炊書籍を読んでみる

手順はこんな感じです。 準備:PDFを連番JPGに書き出し、左か右に90度回転して保存。(画像は横倒しにします。画像の向きそのままで光iフレームで表示されるので。ただ、拡大してしか読まないなら正立画像のままにする手も。この場合、拡大率はページをめく…

光iフレームきました

光iフレームが到着したので、さっそく使ってみました。ここにある感想とほぼ同感。無料で良かったと思いました。買うほどのものではありません。 http://strike.yf-19.net/2010/12/i.html野良アプリをインストールできないので使い道がないです。 (設定機能…

都立中央図書館の電子書籍展、行ってきました

Kindle3, KindleDX(グラファイト), SonyReader(7inchとのことなので旧DailyEditionだと思います),iPadが展示してあり、自由に触れました。中に入っているPDFは洋書や青空文庫(PDF化したもの)、江戸関係の図版PDFです。テキストデータが入っている洋書や青空…

SonyReader…

発表されたものの、5インチ版と6インチ版だけで、7インチ版(Daily Edition)がなかったのがガッカリでした。

GalaxyTab、いよいよ発売

昨日見に行くと、展示用の実機に触りたい人が複数待ってる状態でした。7インチ、どうなんでしょう。文庫本や漫画の単行本を読みたい人には画面サイズもちょうどいいですよね。スマートフォンというより文庫本代わりに持ち歩くデバイスという感じだと思います…

光iフレームのレンタル申し込み

申し込んでみました。flets.comから申し込みが出来るのですが、電話確認が必要です。最初から電話で申し込んだ方がスムーズかも。 電話では配送の日付が選べます。 6ヶ月間の無料期間中に解約した場合は?と聞いてみたところ、無料期間中に解約しても特に料…

けっきょくwireless gateへ

try!WiMAXしてみたり、emobileを検討してみたりしたのですが、結局「wireless gateでいいんじゃ?」ということで落ち着きつつあります。というのは、今月からwireless gateでホットスポットが使えるコースが出来たのです。今までどおり(月380円)だと、マクド…

emobile、EMチャージなら2年縛りなし

ということをコメント欄で教えて頂きました。ありがとうございます。 アウトレットなら29800円(無料通信料1万円分付き)でPocketWiFiがありますね。自分の用途としてはGoogleCalendarとGoogleDocの同期などが主で、自宅外でWebサイトを見ること自体が少ない…

月525円で7インチandroidタブレット

NTT東、家庭用のAndroid搭載タブレット端末「光iフレーム」 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101117_407490.html デジタルフォトフレームなんですが、読書端末として使ってみたいです。 6ヶ月無料ですし、「フレッツ光メンバーズクラブ」のお客様に…

速さ不要・室内&地下重視ならemobile

WiMAXは十分速いけど、東京メトロがNGだし、店も少し奥に行くと電波が届かないので、エリア的にはWirelessGateに毛が生えたようなもので、あまり自分向きじゃないかも…と思っていたら、こんなURoad-7000の利用レポートを見つけました。 http://www.design-ja…

try!WiMAXしてみました

UQ WiMAXのサイトではWiFiタイプが在庫切れだったのですが、Bicカメラであっさりゲットできました。URoad-7000です。お店で借りると返却先もお店になります。どちらが便利かな。家で窓の近くに置くと、電波は緑ランプと黄色ランプがときどき入れ替わるくらい…

WiMAX、その後

try!WiMAXしてみようと思い、相方に相談してみました。 「動画を見まくっているのでADSL並みの速度には戻れない」とのこと。 自分としては、ADSL1.5Mで長いこと暮らしていたし、回線速度がまた3Mbpsくらいになっても別に構わないなーと思っていたんだけど。…

だめなのかなぁ、WiMAX

WiMAXどうなんだろう? と思って調べていると、try!WiMAXしてみた感想を見つけました。 http://d.hatena.ne.jp/ir_takt/20101103/1288807965 (アドエス使いというところで勝手に親近感)都内でも室内に入るとNGですか…。 ガッカリです。 窓際ならOKとかだと…

try! WiMAX

15日間、WiMAXの機器をレンタルしてもらって無料で試せるサービスです。 以前見た時はUSBタイプしかなかったのですが、今は無線LANタイプも提供されてるんですね。 よっしゃ申し込むぞ〜。家で安定して速度が出るようなら、フレッツ光の代わりに無線/有線LAN…

都立中央図書館企画展「電子書籍を体験しよう!〜新しい図書館のカタチ〜」

平成22年11月22日(月)〜平成22年12月22日(水)午前10時から午後5時30分まで iPad(アイパッド)、Kindle(キンドル)といった多機能端末や電子書籍端末を体験できます。 …ヒマがあれば行ってみるかなあ。

Galaxy Tabに惹かれていたり

本格的に手持ちの本を自炊(?)しているので、読書端末が欲しくなってます。 KindleDX、iPadも気になるのですが、GalaxyTabも気になってます。 7インチと小さいので軽いのがポイントです。Androidも2.2。 値段は4万円くらいの予定とのこと。維持費は最低でも16…

iPod TouchかAndroid携帯か

無線LANが使える携帯端末が欲しいなーと思うこの頃。そのうち出るものと思われる新しいiPod Touchが第一候補です。台所で音楽を鳴らしたいと思って台所にiPod用スピーカー・ロジクールのPure-Fi Anywhereを置いたのですが、これが「外部音声入力でも使えます…

FMV BIBLO買いました

迷いに迷った末、FMV BIBLO MG B90Pを買いました。(LOOX UでないBIBLOを個人で買ってるのってあんまりみかけないかも。) 14型ワイド液晶、重さ1.66Kg、電池持ち9時間、DVDドライブ内蔵、Bluetooth対応、HDD250GB、CPUはCore2Duo2.26GHz、メモリ2GB、XP Pro…