いろいろすみません

sctracker24、修正してもまだ棋譜ダウンロード出来ないことがあるようです。原因を掴めていないので対応まではお時間いただくことになるかと思います。すみません。24で対局を重ねて現象が再現するのを待たなくては。

言い訳ではないのですが、このところ腱鞘炎で特に左手が痛くてAとかSのような左小指で打つ文字が打てなかったりとかします。
PCのキーボードは速度を犠牲にすればなんとかなるものの、スマホや読書端末を持つのが大変なのが困ります。本(電子書籍)が読めない…。仕事にも影響が(プログラムは最近仕事では書いてないとはいえ…)。

とはいえ紙の本は読めるので。
谷川先生の新しい本、サイン本が届きました。

谷川浩司の将棋 振り飛車篇

谷川浩司の将棋 振り飛車篇

今日届いたばかりでまだ地の文をざざっと数局読んだだけなのですが、当然ながら見覚えのある将棋も載ってます。敗局もけっこうあります。どうしてこれらの将棋を選んだかはきっと棋譜を並べないと理解できないんだろうなぁ。
鈴木大介九段との相振り(有名な、負けた方がA級陥落の順位戦)が載っていて、まだ三段の頃の都成先生も見に来ていたエピソードとか書かれていました。

これを読んでから出かけて両国での谷川先生・都成先生師弟イベントに行ってきました。東京で谷川先生・都成先生のお話を聞けて、とても良かったです。谷川先生は谷川全集や各種インタビューなど資料が豊富で、今月のNHK将棋フォーカスのように各種エピソード聞いたことあるものばかりになりがちなのですが、いろいろ貴重な話が聞けて、思いが伝わってきて実に良かった…。

都成先生は師匠の将棋から1局だけ、と言われてどれを選ぶのだろう?と思ったら、これでした。

谷川先生の1000勝目・対羽生王位のゴキゲン中飛車超急戦。
この将棋、居飛車側の方がボロボロ駒を取れそうなのに対して「8九の桂を取ってる将棋ではない」と言ってしまうと振り飛車側は香車しか手に入らないので中飛車側を持って指すとすごく息苦しいのですが、その香車を最大限活かした構想が素晴らしい。6筋の歩を延ばすのが間に合うって凄い判断じゃないですか。一手一手の消費時間もすごい。

都成先生は中飛車党で、ゴキゲン中飛車超急戦ではのちに都成新手▲3三香が級位者も指すほど有名になったわけで、都成先生が選ぶ1局にふさわしい将棋だと思いました。

将棋倶楽部24戦績管理ソフト修正しました@2019/11/24

※2019/11/24 更新しました。24の棋譜DL画面の仕様が変わってログインできなくなっていたのに対応しました。

sc24tracker.jar(Windows/Linux
Dropbox - sc24tracker.jar - Simplify your life

ShogiClub24TrackerJ.app(Mac
Dropbox - ShogiClub24TrackerJ.zip - Simplify your life

※2019/11/26 更新しました。DL出来ない問題に対応(棋譜IDの振り直しに対応しました)。これでDLできるように成ると良いのですが。

木村一基新王位 タイトル獲得記念イベント@両国将棋囲碁センター

行ってきました。お祝いムード満点で楽しかった〜。

観戦記者の内田さんと北野さんがたくさん話を引き出していて、とても面白かったです。

以前、北野さんのサイン会で「木村先生がタイトルを獲得したら是非書いてください!」「それはもちろん!!」と話したのですが今月の将棋世界で実現してます!(とはいえ電子版は明日発売なのでまだ読んでません…。)会場で一部読み上げられたのを聞いたら涙が出そうになりました。木村王位も目頭を抑えていて、あぁ~~っとなりました。

お祝いの紅白饅頭が全員に用意されたのにはびっくり。粋です。

抽選に当たって扇子をゲットしてきました。どの揮毫の扇子にするかすごく迷ったのですが(楽勝も素敵…)「百折不撓」にしました。

以前、若くないからか全然強くならないですよ〜と木村先生に言ったら「そんなことない、60超えてから強くなった人もいます」とキッパリ仰っていたのが心に残っています。年齢だけでなくいろいろなものと戦っている先生にそんなことを言ったのはなんと恥ずかしく申し訳ないことかと後悔…。

木村先生のように、思いやりを大事にしながら、心を強く持っていきたいと思います。

2019将棋シーズンオフ

社団戦・指す将が終わったので将棋はこれでシーズンオフ。

今シーズンは、
居飛車勝てない→やる気がなくなる→家庭の事情などいろいろあって将棋できない→いろいろ忘れる→勝てない→やる気がなくなる→最低限続けてた詰将棋もしなくなる→棋力低下をさらに実感する→負ける→やる気がなくなる→・・・
という負のループに嵌まり込んでいました。

居飛車党への転向が無理だったかなーという気もします。
相振りや相中飛車に比べれば定跡や次の一手など、強くなるための道筋が整備されてるので勉強しやすいというのが狙いの一つだったのですが、時間が取れなければ、ねえ…。
居飛車をひと通り指せるようになるまでって大変。覚えた端から忘れていきそうだし。

とはいえすでに中飛車もすっかり忘れてしまってます。うーん。突然指しても序盤を忘れてるだけでなく感覚がまったく戻らないことがわかりました。

居飛車、角換わりが全く勝てないので24のレートでいうとまだまだ下がりきってない感があります。
角換わりをもうちょっとなんとかして、角換わりと右四間で戦う、なんちゃって居飛車党になって初段を目指したいのですが、ほかの居飛車党の将棋を見てると攻めが鋭すぎて自分が同じように戦える気がしません。基本的に攻める手が思いつかなさすぎ。

とはいえ完全振り飛車党を目指すのは、対抗形は勉強すればなんとかなるでしょうが相振りで挫折して将棋自体が嫌いになりそう。

中飛車メイン対抗形党時代が一番Rは良かったですが、同じ戦法選択に戻したらそこまで戻るかというとそんなことないと思います。棋力自体落ちてるので。とはいえおそらく棋風的には一番自分に合ってるのがこのコースなんだろうなぁ。相手の出方を伺う辛さはありますが。

強くなることが楽しんで続けるには一番の原動力になると思いますが、なかなか難しいものです。
ちょっと逆説的ですが、成果が出ることがやる気を出すために重要なのを実感しています。将棋以外のことで、たまたま偶然成果が出る→やる気が出る→頑張る→成果が出る→・・・という正のループがあったので。将棋でもそういう「偶然成果が出てやる気が出る」というラッキーがあれば良いのですが、将棋は運要素が少ないのでそんなことにはなかなかならないんですよね。

できれば来年の社団戦では戦力になりたいのですが、どうしたらよいのか途方に暮れてます。

とりあえず、5手詰ハンドブック3が易しくて楽しいし、木村王位(!!!)の祝賀会や谷川先生の師弟イベントなど楽しみなことがまだまだあるので、ぼちぼち続けていきたいと思います。

指す将最終局

以前負けたことのあるのののさんと。もともと勝ち目が全くないと思っていたら、「レート差400以上あるのでフリー対局で」と連絡。
居飛車でレート差あると全く将棋にならずに攻め倒されて終了するのが目に見えてるので飛車を振って美濃囲いに組むところまではやろう…と思い中飛車に。
急戦への対応を間違えていきなり駒損したので投了。

やはり、指してないと忘れるものです。

これで指す将終わり、来季は参加しないつもりです。

2019年社団戦最終日

1局目:× 対ゴキゲン中飛車。超速▲3七銀に対して△4四銀型に組まれたので2枚銀急戦を目指したものの、序盤を失敗。失敗を取り返そうと勝負手を重ねるもかえって悪くなり終了。
2局目:× 対向かい飛車。仕掛けて良くなる気がしないので駒組み合戦に。捌きあったものの玉頭の傷が大きく一気に寄せられて終了。

こんな感じで今年は時間切れ1局以外全敗でした。
チームも降級・・・(´・ω・`) 全く戦力になれず申し訳なかったです。

悪いことばかりだとなんなので。

結果はともかくリアル将棋楽しかったです(^O^)v 帰りの電車で「このまま千駄ヶ谷行こうかなー」とか思ったくらい。(さすがに疲れたので止めました)
あとから思い出して棋譜を取ることができたのは良かったです。
5手詰ハンドブック<3> はサイン本を買うことが出来ました。自炊して1問1答形式にしてしまっているので、見開きに4ページ表示されている紙書籍のハンドブックを見るのがすごく新鮮。帰りの電車で楽しく解きました。
南Q太さんが来ていて、ひらけ駒の2巻もサイン本をゲット。